W様邸の外構と庭の施工例ではこちらで先に外構プランを作成しまして、そのあと外構プランに合わせて建物をデザインしていただきました。
全体的に結婚式場のイメージでデザインいたしました。カーポート出入り口には大きく重厚感のある鋳物の門扉、玄関前の門扉も同系統を選びました。門柱と壁には落ち着いた風合いのレンガを使い、通路には砂岩と3色のピンコロ石を円弧状に敷き詰めています。
W様邸の外構と庭の施工例ではこちらで先に外構プランを作成しまして、そのあと外構プランに合わせて建物をデザインしていただきました。
全体的に結婚式場のイメージでデザインいたしました。カーポート出入り口には大きく重厚感のある鋳物の門扉、玄関前の門扉も同系統を選びました。門柱と壁には落ち着いた風合いのレンガを使い、通路には砂岩と3色のピンコロ石を円弧状に敷き詰めています。
犬走りのコンクリートは経年によって、ところどころヒビが出てしまっていたり、色が変わってしまっています。アプローチもややくたびれた印象でした。
建物が古き良き日本家屋でしたので、改修したところが浮いた印象にならないよう配慮しつつデザインしました。
犬走りは、四国化成のリンクストーンで舗装しました。リンクストーンは落ち着いた色合いを出すことができ、紫外線にも強いため美しさが長持ちします。また、水はけが良いため滑りにくく、歩いた感触もコンクリートより良い舗装材です。
アプローチはミカゲ平板と自然石を組み合わせて、施工前の面影を残すようなデザインにしてみました。ちょっとしたアクセントとして埋め込みライトを使っています。
施工前
テーマは質実剛健、というところでしょうか。曲線を使わず、色合いもおさえ気味にして、シンプルさの中にどっしりとした力強さを感じられる仕上がりになりました。
門柱はジョリパッド仕上げ、左側の門柱には縦長の窓を開けて、アイアン鋳物の飾りを入れています。ウッドと組み合わせることで、ちょっとだけお洒落なアクセントに。低くおさえた塀には、飾りブロックを使って少し変化を付けています。