牛久市のK様邸は濃いグレーのシックな洋館。開放的なオープン外構のアクセントに真っ赤なポストを組み合わせました。上部をアーチ状にした門袖壁にぴったりとポストを組み合わせ、ローマ字のネームプレートで洋館らしい演出。庭の境界フェンスにはウリンを使ってナチュラルに仕上げ、ポイントに植裁を植え込みました。
牛久市のK様邸は濃いグレーのシックな洋館。開放的なオープン外構のアクセントに真っ赤なポストを組み合わせました。上部をアーチ状にした門袖壁にぴったりとポストを組み合わせ、ローマ字のネームプレートで洋館らしい演出。庭の境界フェンスにはウリンを使ってナチュラルに仕上げ、ポイントに植裁を植え込みました。
単調になりがちな駐車スペースもちょっとしたデザインの工夫で個性的になります。コンクリートのシンプルな基礎に植物のデザインを取り入れて楽しいお庭に大変身。住宅の濃いグリーンと呼応するような鮮やかな緑がマッチしたおしゃれでメンテナンスフリーのお庭になりました。
鮮やかな黄色の邸宅が目を惹くM様邸はドッグカフェをオープン!お庭には芝生の広いドッグランを作り、ワンちゃんに優しいゲート付きのフェンスを施工。玄関脇にすっきりと来客用駐車スペースとスロープのアプローチ。ダックスフンドのモザイクタイルや細かな演出が来客者を楽しませてくれます。
筑西市のS様邸はモダンな大邸宅で前庭部分に贅沢な空間があります。全体を開放的なオープンスペースにしつつ、要所に門袖壁や擁壁を建てています。構造物が貧弱に見えないように大きさと配置に気を配り、シンボルツリーや植栽も植える場所がポイントです。手前を直線的な構成にする一方で、自然石端材のアプローチは緩やかなカーブを描きナチュラルに仕上げています。
つくば市のN様邸は淡く優しい色合いの邸宅。外構全体を無駄のないすっきりしたデザインでまとめました。大きな門袖壁はフェンスへとつづき、先端上部を張り出してすこし主張をもたせます。門扉は付けずにセミクローズスタイルにすることで出入りは楽になります。一方で道路側からの視線は遮られるのでプライバシーも守られます。
白いモダンな洋館にぴったりのオープン外構。前庭はたっぷりと駐車スペースを確保し、カーポートと住居の境界に花壇を設け、背丈のあるコニファーを植えて空間を仕切りました。比較的大きめの門袖壁は明るい色味にガラスブロックをはめ込んだ人気のデザイン。ローマ字のネームプレートで瀟洒な雰囲気を演出し、右脇にウリンの角柱と足元にはかわいい花壇を設けました。裏庭は真っ青な一面の芝生に、ウリン材のルーバーフェンスを一面に建てつけました。
明るい洋館にぴったりの、開放的なオープンスタイル外構。小上がりの玄関には両側にゆるい階段を設けた扇丈のアプローチ階段にし、正面に目隠しを兼ねたシンボルツリーを植えて、向こう側にアイアンの手すりを付けました。傍らに機能門柱を建て、全体を圧迫感のない洋風スタイルにまとめた施工例です。
つくば市のK様邸はL字のお庭です。複数台の駐車スペースを確保し、機能門柱やアプローチ部分などは大きな構造物をつくらずスッキリと。奥側の庭部分に広いウッドデッキをつくり、周囲に生垣替わりに植裁をきっちり植え込みました。庭の中心に記念樹となるシンボルツリーを植え込み、これからの成長が楽しみです。
S様邸は前庭が特殊な形状をしていました。敷地全体を無駄なく利用するため、シンプル&ナチュラルなオープン外構をご提案。向きを変えた2台分のカーポートの中心部分に門袖壁をつくり、脇から階段アプローチを動線に住居に入るように施工。シンプルなモン袖にはステンレスポストとアイアン表札でスッキリとまとめました。
スタイリッシュなアルミメタリックの玄関ドアと、グレーの外壁がモダンなT様邸。外構は高さを抑えた門袖壁とブロック壁でセミクローズスタイルにデザインしました。使用部材は色調を合わせ、グレーの化粧ブロック、アルミ柱、ガラスブロックで仕上げ、床も同様にグレーでまとめました。最後に全体がぼやけた印象にならないように、真っ白な玉砂利を使ってコントラストをつけました。
真っ白い白壁と濃いグレーのコントラストがモダンなO様邸。前庭部分に石庭風のオープン外構を施工しました。アプローチ周りは白い玉砂利とタマリュウなどの和を感じさせる植裁ですっきりとまとめ、玄関部分にシンボルツリーのシマトネリコと白い門袖で目を惹くデザインに。夜間は足元を幻想的に照らして、さらにモダンな雰囲気を演出します。
O様邸は落ち着いた色調の立派な洋館の佇まい。防犯とプライバシー重視の観点から、クローズ外構にいたしました。閉塞感が出ないように門扉・門塀の高さを計算しプランニング。両側のシャッターゲート駐車場と外壁は、最大限プライバシーを確保しました。