明るいオレンジカラーの洋風の邸宅。外周は既存ブロックを使ってRをつけ、塗り壁は建物と同じジョリパット塗りで仕上げました。駐車場は色コンクリートを使い、全体の統一感を出しました。
門柱の洋瓦笠木ポーチと同タイルテラスで玄関周りを施工、アクセントにアイアン手摺を設けました。裏手の門扉は木製門扉でウリン材+レッドシダー材(造作)でオリジナル制作いたしました。
明るいオレンジカラーの洋風の邸宅。外周は既存ブロックを使ってRをつけ、塗り壁は建物と同じジョリパット塗りで仕上げました。駐車場は色コンクリートを使い、全体の統一感を出しました。
門柱の洋瓦笠木ポーチと同タイルテラスで玄関周りを施工、アクセントにアイアン手摺を設けました。裏手の門扉は木製門扉でウリン材+レッドシダー材(造作)でオリジナル制作いたしました。
玄関階段を中心に左右に流れるように伸びる白い壁面が美しい、自信作です。ポイントにたくさんの植裁で彩ったことで全体が締まりました。アプローチ階段は円形階段で柔らかなデザインに、庭の花壇も波型のラインを取りいれ動きのある明るいプライベートガーデンになりました。路面側は駐車スペースとし、角には自転車ポートも設け、機能性も満載です。
シックでクラシカルな落ち着きのある色使いの洋風オープン外構。入口は開口部を大きく取り、車の出入りがしやすくしました。両脇に建てた門柱はグレーの石組みがアンティーク調の雰囲気を出してます。足元にブルーケーの植裁と枕木でしっとりとしたデザインに。周囲のRC壁は門柱と同じ石でふちどりました。
淡いピンクのRC壁が印象的なオープン外構。アプローチに花のモチーフを施工、駐車スペースは3台分を確保し、可愛い犬の車止めを施工しました。背の高い構造物や樹木をつくらず全体の目線を低く抑え、開放感を損なわないようにしたことで、明るく印象的な可愛らしいエクステリアとなりました。
曲線を取り入れた白いRC壁を中心に、花壇や角柱をポイントにしたセミクローズスタイル。モダンな洋風の邸宅に合わせた明るい色使いと開放的なレイアウトが特徴です。
広い前庭に、扇型のウッドデッキのあるテラスガーデンを施工しました。門まわりは白いアーチの門袖を建て、タイルでアクセントを付けました。足元を小さな花壇で彩り、シンボルツリーを植えて高さを出しました。
自然素材を生かした、ナチュラルなエクステリア施工例。住居にかけてなだらかな坂道のアプローチは、スロープと階段とを設けました。階段はウリンの枕木をずらして施工し、同じウリンで門袖を建て、ポストやインターホンなどの機能を持たせました。
真っ白なRC壁が美しいセミクローズタイプ。門周りはオープンタイプの門袖で出入りがしやすくし、庭は土留めを兼ねた擁壁で囲いプライベートガーデンを演出、バランスを見てウリンのルーバーを建てて圧迫感を軽減しました。玄関脇には縦に2台分を駐車できるカーポートも施工しました。
和洋折衷の前庭は、和風モダンとリゾート風の素材を存分に生かしたオリジナリティあふれるデザイン。大きな自然石が存在感を際立たせています。裏庭にある離れと母屋をつなぐ全面ウッドデッキは、階段とスロープで庭とを行き来できる贅沢な作り。庭の中央にシンボルツリーを植え、隣家との境界に沿う形で花壇を波型に施工しました。
立派な邸宅のE様邸なので、住居に負けないような重厚なブロック積みのクローズタイプの外構をデザインしました。前庭は自然石のアプローチと芝生で広々とした空間にし、コーナーにお茶を楽しめるサークルテラスを施工。裏庭にはガーデンルームを設置し、用途に合わせて様々に楽しめる贅沢なエクステリアとなりました。
使用商材:ジーマ・ガレージ 化粧ブロック門柱 その他。
モダンな住宅のA様邸は、道路面から一段上がった基礎に建てられています。駐車スペースは道路面とフラットにし、道路との境界に門柱を立て、住宅玄関とのアプローチ階段でつながります。門柱や角材、ガラスブロックなどすべて矩形ですっきりシャープにまとめました。庭はすべての掃き出し窓から出入りできる全面L字ウッドデッキを贅沢に施工しました。
全体を白で統一し、レンガの赤と植栽のグリーンをアクセントにした、モダンなナチュラルカラーのセミクローズ外構。アプローチの階段を半ラセンに施工し、駐車スペースからの動線を工夫しました。芝生が映える庭は広いウッドデッキとオリジナルの立水栓を施工。